ビジネスのコラボがwin-winを作る

知念悟です!

以前のブログで、「ブログはサイトによって書き方を変えなければならないんですー!」という記事の中で、僕のサイトを開設したことをご報告させて頂きました。

ちなみにそのブログはこちらです。

今回の記事を呼んだ後に読むと、さらに理解が深まると思うのでオススメです。

ビジネスのフェーズによってブログを書き分ける!

 

僕が執筆したこの記事をナツコカンパニー代表の宮城奈津子さんに確認して頂いたところ、

 

ナツコ
ナツコカンパニーでリンク貼って紹介していいよ〜。
サトル
おぉ神よ。って気分です。ホントありがたい。

 

山田君
よっ!ナツコさん太っ腹!

 

会社OLバブリーさん
山田それセクハラよ。

 

ナツコ
実はこれwin-winやねん。

 

そうなんです!ナツコカンパニーで僕のブログを紹介するという、言ってみればコラボをすることでお互いにとってメリットがあるのです。

 

いまの時代はひとりで勝つのではなく、みんなで協力して勝とうとする者が強いですからね!

ぜひあなたも参考にして欲しいと思います。
それではいきましょう!

新たな層の確保にはコラボがオススメ!

なぜビジネス上のコラボがいいのかについてわかりやすい例えをあげます!

あなたはYouTubeをご覧になられたことはありますか?
YouTubeの人気を表す一つの指標として、チャンネル登録数があります。

 

例えば、100万人を突破したチャンネルは人気チャンネルとして認知されます。

 

その報告を見た人は、「みんなが登録しているなら自分もチャンネル登録しようかな?」という社会的証明の原理という心理が働き、登録者を増やせることができます。

そこで多くのユーチューバーがチャンネル登録者数を増やすための取り組みが「コラボ」なのです。

 

山田君
うんうん。それでコラボのどこがビジネスでもいいの?

 

どんなにいい商品でも誰かに知ってもらわなければ届くことはありません。それはユーチューバーの方も同じで多くの方に存在を知ってもらう必要があるのです。

 

コラボをするメリットは、新しい出会いを作ることができるということです。

 

コラボ企画で概要欄に載せたコラボ相手の動画を見て、面白くてその人のチャンネルを登録した経験はありませんか?

 

会社OLバブリーさん
あるよね〜。

 

チャンネル登録をしなかったとしても、コラボ相手の他の動画を見た経験はありませんか?

 

ナツコ
心当たりしかないw

 

お互いが抱えている応援してくれるファンに、知ってもらえる機会を作ることができるのがコラボの魅力なのです。

コラボをしなければ出会うことのなかった相手かもしれません。コラボによって自分の動画を見てくれる機会が生まれ、好きになってくれるチャンスになり、最低でも認知してもらえた成果を得ることができます。

 

サトル
YouTubeとコラボの相性がいいのはご理解して頂けたと思いますが、それだけでは終わりません!

 

コラボをあなたのビジネスでも活用しましょう!

いまやどこの企業もHPを持ち、とりあえず広告を出せばいい。という時代ではなくなりました。誰でもSNSを通して自分の考えを発信できるようになりました。

 

必要なのは発信力とその発信をどのように届けるかという工夫が求められているのです。見つけてもらうための努力をしましょう。工夫をしましょう。

 

その工夫のひとつがコラボです。

例えば、勉強会やセミナーで主催と講師を分けることも可能なはずです。

講師の方には、講師側のお客さんを特別割引で招待していいという方法もできます。←集客活動の助けにもなるのでオススメです!

その結果、講師側のお客さんに主催者の活動を伝えることができます。一方講師は、主催側のお客さんに存在を認知され、今後の講師活動にプラスをなります。

コラボを企画すれば一気にお互いのお客さんに認知され、興味関心を抱いてもらえる機会となります。

 

ナツコ
しかも紹介者が、「あの人からの紹介なんだ!」ってなるので信頼も得られやすい。

 

最後に大事なお知らせ!

 

サトル
ちょっと待ったー!!僕のHPの紹介忘れるとこだった!笑

 

会社OLバブリーさん
てっきりこのまま終わるのかと思ったわ。w

 

ということでぜひご紹介をさせて頂ければと思います。

 

『あなたのためのセールスライター』

サトル
これまで培ってきたセールスコピーのスキルであなたの売上アップに貢献したいと思いで名前を付けて開設しました!セールスコピーのブログも発信しています!

リンクはこちら↓

http://chinensatoru.com

 

山田君
でもナツコさんからするとライバルなのでは??

 

ナツコ
甘いな山田よ。業界が盛り上がるということはお客さんが増えて私にとっても良いことなの。

 

ナツコ
それにサトルが言っていたように、私をまだ知らない人がサトルのサイトから知ってもらえるチャンスも眠っているのだよ。サトルのサイトが大きくなればなるほど効果に期待できるってわけ。

 

ナツコ
そして、ワタシがムッチャいいヤツでもあるw

 

 

サトル
おぉ神よ。

 

会社OLバブリーさん
それにしても最後の言葉を我慢できれば完璧なコメントなのに。。

 

いかがでしょうか?

コラボはお互いにとってwin-winな関係を築くことができます。

あなたのビジネスやサービスで同業種、あるいは異業種でコラボできることはないですか?

ぜひオススメなのでご参考にして考えてみてくださいね!

それでは今回はここらへんで。ありがとうございました!

 

【反省会】

山田君
反省会をサトルが始める前に少し疑問!ブログの内容が重なるのでは?だって同じセールスコピーを売っているでしょ?

 

ナツコ
そこは多分大丈夫!

 

サトル
はい!同じセールスコピーのブログでもナツコカンパニーとはターゲットが違うのでメッセージが変わっています。

 

会社OLバブリーさん
冒頭で紹介したブログのやつね。逆にサトルのサイトとナツコカンパニーのサイトで誰をターゲットにしているのか考えるのもきっと楽しいわよ!

 

山田君
むむ。難しそうだけど自分の能力アップのために頑張ってみよ。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA