ビジネスのフェーズによってブログを書き分ける!

どうも!知念サトルです!

 

サトル
最近悩みがありまして、、

 

ナツコ
どうしたの?

 

サトル
現在ナツコカンパニーを含め、複数のブログの執筆をさせて頂いています。

 

ナツコ
うんうん。そうだね。

 

サトル
ありがたいことに、このセールスブログの記事は、毎回ナツコさんからいい内容と褒められているんですよ。

 

ナツコ
うんうん。毎回いい出来だと思うよ!

 

サトル
調子がいいからこそ、他の記事もナツコカンパニーの癖が出て引っ張られてしまっているんです!ナツコさんが褒めすぎるからですよ!!

 

ナツコ
えっ?褒めても怒られるの!?Z世代ムズッ!笑

会社OLバブリーさん
上司は大変な時代よね。

 

このサイトを読まれている方は、ご自身もブログを書いている方も多くいらっしゃるかと思います。あるいは、これからブログを始めようと考えている方もいるのではないでしょうか。

ブログを作成していく中で、ご自身のビジネスの状況によって適したブログ、求められるブログがあると感じたので、今回はそちらをシェアしますね。

あなたのビジネスは現在どの位置のフェーズにいるのでしょうか?

または、どの位置のフェーズにいるか考えたことはありますか?

それでは、いきましょう!

【ビジネスのフェーズを見極める】

 

まずは、現在僕が執筆しているブログを説明した方がわかりやすいと思うので、ご紹介しますね。

現在3つのブログを執筆しています。

  • 1つ目が、あなたもいま読んで頂いているナツコカンパニーのブログ。
  • 2つ目が、最近開設した僕自身のセールスライターとしてのブログ。
  • 3つ目が、僕が所属しているサンビスカス沖縄というスポーツクラブでのブログ。

 

会社OLバブリーさん
ついにサイト開設したのね!やるじゃないっ!

 

サトル
ありがとうございます!試行錯誤の日々ですが、ぜひ、今度ご紹介させてください!

 

山田君
むむっ!俺も頑張らなければ!

実は、それぞれ違うフェーズでビジネス展開をしているのです。

そのため、それぞれのビジネスの状況を理解した上で内容を書くことがオススメです。

まず分かりやすいのが、このナツコカンパニーですね。

一社にひとりセールスライターというコンセプトのもと、人間心理やセールスライティングをキャラクターを通しながら、楽しく学べることが特徴です。

その結果、セールスライターという働き方を広めたり、興味を持ってもらう人が増えればいいと思い、ブログをお届けしています。

 

ナツコ
そーそー。1人でも多くセールスコピーを学んでもらえたら思って、メルマガ登録して貰うのが狙い。

会社OLバブリーさん
いまやってないじゃないっ!!

ナツコ
すんません。笑

 

ここで大切なことが、セールスコピーについて教える側になるので、ブログの中で問題点に気づいて貰うように伝え、専門家として読者に問題を理解させた上で解決策を伝える。

今回のブログで言うとこれから詳しく出ますが、複数のブログを同じ書き方で書いてませんかー?ということを問題提起しているというわけです。

 

山田君
同じ書き方じゃダメなの?

 

サトル
ダメというわけじゃくて、お客さんが求めている内容、自分のサイトのターゲットを考えることが必要ということです!

 

次に2つ目の最近開設した僕自身のセールスライターとしてのブログについてです。

一見同じセールスライターとして、ナツコカンパニーと同じ書き方でいいんじゃないか?と思われるかもしれませんが、全然違います。←あえて言い切りますね。

なぜなら、ナツコカンパニーの代表で、数々の実績を残している宮城奈津子さんと違い、僕はプロのセールスライターとして駆け出しだからです。

 

必要なことはお客さん(クライアント)を作ることです。つまり、ブログを通してネット上にて、知念悟というセールスライターを『認知』して貰う必要があるということです。

 

もしかしたら、多くの方がこのフェーズかもしれませんね。

そのためには、しっかりと自身の商品やサービスを利用して欲しい人、あるいは欲しいと思っている人をターゲットとして選定し、そのターゲットが抱えていそうな悩みをブログに書かなければならないのです。

 

この違いわかりますか?

 

ナツコカンパニーのように問題提起をしながら知識を提供することも大切ですが、クライアントを作りたい場合は、ターゲットが読んでいて、『まるで自分のことを言われているように感じる内容』を届けることが大事になります。

 

サトル
ここで問題なのが (笑)

3つ目の僕が所属しているサンビスカス沖縄というスポーツクラブのブログです。

主にサッカースクール事業の会員さんに向けてブログを作成しているのですが、このサンビスカスのブログはナツコカンパニーや僕のサイトと同じように書いてはいけないのです!

 

書いてはいけないのではなく、あまり求められていないのです。

 

ビジネスでブログを使うことの目的は1つで、インターネット上であなたの商品やサービスの価値を伝え、実際に買って貰う(体験してもらう)ことです。

つまりナツコカンパニーや僕のサイトのブログでは、集客や商品やサービスの購入が目的です。

ですが、現在サンビスカス沖縄のサッカースクールは、開校している教室がほぼ満員状態なのです。教室によっては、キャンセル待ちで何名も待っているという状況です。

 

山田君
すごいっすね!

 

ナツコ
ホントありがたい。現場スタッフのおかげです。

何を伝えたいかというと、いまの現状でいうと、サンビスカスでは集客や認知のビジネスのフェーズを終えているのです。

そこで必要なことは、いまの会員さんに満足してもらって長く続けてもらうことです。

 

となるとですよ?

 

ブログの役割も変わっていくのです。

問題提起をして、解決策を投じる!

なにかについて教える!という専門家の立場を取ったブログより、こどもたちの成長や失敗、その中で起きた優しい出来事を綴ったブログの方が読んで頂いている会員さんに喜ばれるのです。

○○コーチのブログを読んで泣きました。

○○コーチのブログのファンです。

なんて嬉しい言葉を頂くこともあります。

 

集客や認知のビジネスのフェーズを終えたとき、現在支えているお客さんとの信頼関係を更に構築することが重要になります。

 

その結果が、より長く愛され続けてあなたの商品やサービスを利用してもらえるのです。しかも気に入ってもらえるとお客さんがお客さんを呼んでくれるという嬉しい連鎖も起こります。

いまあなたのビジネスのフェーズはどの位置でしょうか?

ぜひあなたがビジネスにおいてブログを利用しているのなら、ご自身のお客さんが求めているブログの内容をもう一度考えてみてはいかがでしょうか!

それでは、今日はここらへんで!ありがとうございました!

【反省会】

サトル
いかがだったでしょうか?

 

ナツコ
確かに、ナツコカンパニーでの専門家の立場が、ちょこちょこサンビスカスのブログでも出てた。笑

 

会社OLバブリーさん
でもビジネスの状況でブログの内容を変えるって意外と考えることないかもね。

 

山田君
まずは複数のブログを書けることから始めます(笑)

 

サトル
僕も頑張って書き分けるテクニックを身につけてみせます!

 

ナツコ
じゃあ私もあんまり褒めないようにするね!

 

サトル
あっ、そこは程よく褒められたいです(笑)

 

会社OLバブリーさん
Z世代ムズッ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA