ありがたいことに、最近お問い合わせが格段に増えてきました。
まぁ、言いたい気持ちもわかります。笑
なにせ、私はひとつも売っていないという事実があります。笑
売っていない=セールスをしていない、ということです。
本来ならば、本腰を入れて営業してもいいのですが。
私の性格、ご存知でしょう?
そう、自分の時間を優先しちゃうんですよね。
そうなんです。
私はひとりで何社も手がけられるほど、器用なやつじゃありません。
今でさえ、もう8社も抱えています。
もう、これ以上はちょっと無理しないといけなくなる。
だとしたら、今のペースを崩さずともできるような仕組みを
私は作りたいんです。
そう、より多くの会社から問い合わせが来ても対応できるような体制をとってから
セールスを始めよう。というふうに考えたのです。
本当にちょっとずつですが、階段を上っている気がします。
実は私がこのブログを始めたのは平成28年9月9日なんです。
それから毎日更新をして、記事がたまってきたのが3ヶ月くらいですかね。
でも、面白いのはこっからで、
実はサイトを立ち上げてからの半年で、来た問い合わせってほんの数件。笑
その時、別の会社では結構重宝されていたので、
「あれ?自社サイトがしょぼくて大丈夫かな?」
なんて思っていたんです。
そうなんです。
で、試しに「沖縄 セールスコピーライター」って検索してみたんですよね。
そしたら・・・

↑だーん!
そうなんです。
ダイレクトレスポンスマーケティングを学んでいる人ならわかると思うのですが。
DRMを知っているセールスライターの重要性は知っているんですよね。
なので、自社に専属のセールスライターを雇いたい。
そう思う社長さんも増えてきているんです。
で、日本にも結構セールスコピーライターさんいらっしゃるのですが。
沖縄で検索すると私が上位に来るということで、
企業からの問い合わせがバンバン来るようになったんです。
そう、実際に私も県外に出て仕事をすることもありますが。
ほとんどチャットワークかスカイプのみで対応してます。
でも、企業によっては、直接会える人がいい!と考える社長さんもいます。
そんな方にとっては、やはりインターネットが情報源ですよね。
そこで、日々ブログ更新をさぼっていなければ
「なんだか信頼できそうだな?」と感じてもらえるわけです。
もちろん、その中での表現力やコピーのスキルは見れるわけですからね。
実際、ブログに広告をかけたわけでもありません。
このサイトに関しては、本当にセールスしたことがないので、
ブログを書いていただけです。
すると、検索次第では上位に表示されたりするので、
依頼もおのずと多くなる、というわけなんですよね。
ターゲットに合わせた「役立つ情報」を日々更新する、情報を発信する。
それこそが、「広告費ゼロでクライアントを獲得する方法」だと私自身、思います。
なので、ぜひあなたにも、来年のこの時期に問い合わせがくるよう、
今日からブログ更新を頑張って欲しいと思います。
きっと、来年には「今」に感謝することだと思いますよ?^^
それでは、今日はこのへんで!
コメントを残す